北群馬郡 吉岡町 渋川市 こちらで新規Web予約をどうぞ 歯科 歯医者 虫歯 歯周病 小児矯正 小児歯科 入れ歯 レーザー治療 インプラント 

医療法人社団ひかり
(新医院工事でご不便をおかけして大変申し訳ございません)  
2025年春新卒歯科衛生士募集中
※土曜日は小児歯科診療専用日(成人の予約一部可)です。

最終受付時間は16時半まで、診療時間中のみ電話受付可能です。
当院への通院は唾液検査(税込1,100円)を受けることが前提となります。
エース歯科は「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」認定の歯科医院です。
2024年4月17日㈬5月15日㈬6月19日㈬は院内研修で休診です。
,エース歯科の感染予防対策について

0279-55-1181

  TEL番号の覚え方GO!GO!いい歯一番!!

診療時間:9:00~12:25/13:30~17:00

最終受付 午前12:00まで 午後16:30まで

休診日:木曜・日曜​・祝日(完全週休2日制)

エース歯科ブログ

1月27日 吉岡町 歯科

最近は、お子様の歯並びに関する相談が増えています。

そこで、★良い歯並びとは★についてお知らせします。

 

① 上下の前歯の距離

 

歯並びには、一般的に美しいといわれる噛み合わせの形があり、矯正治療は大まかにはこの形を目指して進められます。

とはいえ、歯の大きさや骨格が人それぞれ異なる分、理想形にも個人差があります。

最終的には、そのお子さんにとっての最適な形に近づけることを目標に治療が進められます。

 

そのうち、上下の前歯については、きちんと噛み合わせたときに、上の前歯が下の前歯よりも2mm~3mmほど前に出ているのが理想となります。

その際、上の前歯が下の前歯の3分の1ほど被さっている状態になります。

 

② 上下の前歯の中心

 

正しい歯並びの条件のひとつとして、上下の前歯の中心(正中線)が合っているかも大事な要素となります。

歯と歯の隙間がきれいに真っ直ぐになるのが理想です。

これが合っていないと、顎の関節に悪影響を及ぼす恐れがあります。

 

③ 上下の歯の噛み合い

 

前歯は、上下の歯の隙間が並行になるのが理想ですが、犬歯より後ろの歯は、上下の歯が交互に並ぶのがきれいな状態です。

互い違いに隙間なく接した形が正しい噛み合わせとなります。

 

以上の点を確認していただき、ご心配な場合にはぜひお問い合わせください。

 

1月17日 吉岡町 歯科

副院長は、本日より長崎県松浦市に来ております。

 

小児矯正の一手法である、バイオブロック療法を学ぶためです。

 

さて、★良い歯並びとは★

 

 歯並びには、一般的に美しいといわれる噛み合わせの形があり、矯正治療は大まかにはこの形を目指して進められます。

 

とはいえ、歯の大きさや骨格が人それぞれ異なる分、理想形にも個人差があります。

 

最終的には、そのお子さんにとっての最適な形に近づけることを目標に治療が進められます。

 

そのうち、上下の前歯については、きちんと噛み合わせたときに、上の前歯が下の前歯よりも2mm~3mmほど前に出ているのが理想となります。

 

その際、上の前歯が下の前歯の3分の1ほど被さっている状態になります。

 

 上下の前歯の中心

 

 正しい歯並びの条件のひとつとして、上下の前歯の中心(正中線)が合っているかも大事な要素となります。

 

歯と歯の隙間がきれいに真っ直ぐになるのが理想です。

 

これが合っていないと、顎の関節に悪影響を及ぼす恐れがあります。

 

 上下の歯の噛み合い

 

 前歯は、上下の歯の隙間が並行になるのが理想ですが、犬歯より後ろの歯は、上下の歯が交互に並ぶのがきれいな状態です。

 

互い違いに隙間なく接した形が正しい噛み合わせとなります。

 

 このような条件に近づけるべく、様々な手法が用いられます。今後も研修を続けて行く所存です。

 

1月10日 吉岡町 歯科

新年になりますと、次第に花粉が心配になってきます。そこで、今日はアレルギー性鼻炎の睡眠への影響について情報提供しましょう。

 

 

 睡眠は単なる活動停止,休息ではなく、昼夜リズムに同期した,機能を持つ積極的な休息です。

 

 睡眠依存性ホルモンである成長ホルモンは入眠後,分泌のピークを 迎え、成人では体の細胞の修復による若返りをもたらし、小児では身体発育だけではなく、脳細胞、神経系の発達まで文字どうり成長に関わります。

 

 REM 睡眠中は昼間と異なる形で,脳内の活動は活発となり,記憶の固定に関わるなど,脳機能に不可欠な機能を持つとされます。

 

 このように正常な睡眠は私達の健康の維持に不可欠ですが、近年、睡眠障害による様々な身体疾患の発症あるいは、疾患によりもたらされる睡眠障害との関連が注目されています。

 

  アレルギー性鼻炎の臨床症状は夜間に増悪するリズムを有することが報告されており,昼間とは異なる病態を 示す可能性が示唆されています。

 

 この理由として,夜間にはコルチゾール分泌が低下すること,臥位による鼻閉の 増悪,分泌物貯留による抗原暴露増加などが関与すると推察されます。

 

 この夜間の症状増悪は,睡眠障害の原因となり、通年性アレルギー性鼻炎で45%、スギ花粉症では飛 散時期に73%が睡眠障害を示し、鼻閉、鼻漏、くしゃみの鼻症状が、自覚的な睡眠の質低下をおこします。

 

 そして睡眠の質の低下は間接的に日中の傾眠、パフォーマンスの低下と関連します。

 

 アレルギー性鼻炎と睡眠の関係はこれまであまり注目されていませんでしたが、アレルギー性鼻炎と睡眠障害は、ともに有病率が高いこと、QOLの低下など一般的な訴え主であることなど共通点が多いとされます。

 

 治療に際しても、両者の関連を考慮し,睡眠中の症状 の評価,睡眠中をターゲットにした治療戦略を確立する必要を今後検討する必要があります。

 

 

<参考文献>

東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科

「アレルギー性鼻炎による睡眠への影響」

 

1月6日 吉岡町 歯科

 

新年あけましておめでとうございます。

エース歯科は本日が仕事始めでした。

2020年を迎え、スタッフ一同新たな気持ちで診療に携わって参ります。

 

さて、早速基本に立ち返り、歯磨き剤選びのポイントについてお知らせ致します。

 

皆様は何を基準に歯磨き剤を選びますか?

 

箱に書いてある薬用成分の確認はされていますか?

今回は大人の方向けに、歯周病関連から順に効能チェックをしていきましょう。

 

<歯周病予防成分>

VE(ビタミン E) =酢酸トコフェロール

・歯肉細胞を活性化して歯肉組織を修復します。

・歯肉上皮を強化して歯肉内部への歯周病原因子の侵入を防ぎます。

 

トラネキサム酸(TXA)

歯肉の炎症・出血を防ぎます。

 

β-グリチルレチン酸

歯肉の炎症を抑え歯肉炎・歯周炎を予防します。

 

<殺菌成分>

イソプロピルメチルフェノール(IPMP)

バイオフィルムに浸透し、高い殺菌作用でう蝕、口臭、歯肉炎を 予防します。

 

塩化セチルピリジニウム(CPC)

高い浮遊菌殺菌作用でう蝕、口臭、歯肉炎を予防します。

 

ラウロイルサルコシン Na(LSS)

浮遊菌を殺菌し、口臭を防ぎます。

 

<知覚過敏症状の予防成分>

硝酸カリウム

歯髄神経の興奮を鎮め、痛みの伝達を抑制します(即効性)。

 

乳酸アルミニウム

痛みの伝達経路となる象牙細管を封鎖します(持続性)。

 

<う蝕予防成分>

フッ化ナトリウム(NaF)

モノフルオロリン酸ナトリウム(MFP)

歯質を強化し、再石灰化を促進します。その結果 酸に溶けにくくなります。

 

参考 ライオンホームページ http://lion-dent.com

検診・歯石取り・フッ素塗布や、矯正の無料相談(9歳半まで)も予約可能です

0279-55-1181

あなたらしく輝ける2025年春
新卒歯科衛生士募集中

当院の正スタッフは18時に必ず帰宅できるのでプライベートも充実!!
 外部求人サイトへご案内

0279-55-1181

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大久保112−2

サイドメニュー